2022年04月08日
新年度に切り替わるか
4月にはいって、1週間が過ぎ、3月までの仕事のフォローや新しい仕事のしこみやらと新旧入り混じるこの時期。いちおう気持ち的には追われている締め切り等から解放されるというところでは、心穏やかである。若いころは抱えた仕事でなかなか終わらず、ゴールデンウィークまでは旧年度の仕事に引っ張られていることもままあった。そういうのが嫌でちょっと距離をおいたということもあったなと思い返す。
仕事のスピードが上がっているというか社会全体の変化が進んでいるのに、クライアント側の意識や仕事の取り組みがあまり変わっていないということは問題だなと思う反面、そこにきちんとアドバイスや議論ができていないことも問題である。つまり自分の責任を考えるべきなのか。
いや、そこは課題の分離ということで、相手の課題と自分の課題を分けるということで言うと、やれることはやったのであとは先方の問題とするべきか。
悩ましいところではあるが、次のステージにいきたいという自分の本音に気が付いてしまったので、そうなるように舵を切る。SOSの法則で、「そう思ったら、そう」思考は現実化するということを胸に刻み、日々目の前にある仕事や課題に一所懸命、そう一所で一点集中でやっていく。
NO1の分野を明確にしていくことも大切なので、領域を言葉で定義していくことも頭に置いておく。
チームで臨むということを意識しないといけないが、これからのチームは物理的な距離に関係なく、柔軟な取り組みができていくんだろうと思う。チームビルディングの前にだれと組むか、よきパートナーとの巡り合いも夢見ながら、今の仕事がんばろっと。
とりあえず情報発信か。
仕事のスピードが上がっているというか社会全体の変化が進んでいるのに、クライアント側の意識や仕事の取り組みがあまり変わっていないということは問題だなと思う反面、そこにきちんとアドバイスや議論ができていないことも問題である。つまり自分の責任を考えるべきなのか。
いや、そこは課題の分離ということで、相手の課題と自分の課題を分けるということで言うと、やれることはやったのであとは先方の問題とするべきか。
悩ましいところではあるが、次のステージにいきたいという自分の本音に気が付いてしまったので、そうなるように舵を切る。SOSの法則で、「そう思ったら、そう」思考は現実化するということを胸に刻み、日々目の前にある仕事や課題に一所懸命、そう一所で一点集中でやっていく。
NO1の分野を明確にしていくことも大切なので、領域を言葉で定義していくことも頭に置いておく。
チームで臨むということを意識しないといけないが、これからのチームは物理的な距離に関係なく、柔軟な取り組みができていくんだろうと思う。チームビルディングの前にだれと組むか、よきパートナーとの巡り合いも夢見ながら、今の仕事がんばろっと。
とりあえず情報発信か。
Posted by なごのひと at 11:15│Comments(0)
│雑感